がま口ワークショップありがとうございました=次回のご案内=

久しぶりのブログに自分でも驚き…(気がつけば1ヶ月も書いていませんでした(。-_-。)
気を取り直して、
昨日はenさんの「がま口ワークショップ」でした。
3枚口金のがま口つくりでした。
次々とカラフルで可愛い子たちが出来上がってきます!3枚口金、中が2つに分かれてとっても使い勝手がいいので楽しみにしておりましたー^_^
またカバンの中も整理されます^_^ 前に作ったがま口と似たテイストの生地を選んでお揃い風に…
おやつタイムは空堀モワティエさんのミルフィーユ・ハロウィン仕様🎃でした❣️
もうここからはおしゃべりがとまりません^_^
その後は、あれやこれやと試着大会もしていつもながら賑やかで楽しいワークショップでした。皆さまありがとうございました😊
さて次回は、
ランチ会&がま口ワークショップ*12/2(日)
1回目参加さんは初めてのがま口つくり¥3.000
2回目以降さんは丸いパッチンのがま口です¥3.800
12月はワークショップの前に空堀ランチ会しますのでぜひお着物でご参加くださいませ〜〜(о´∀`о)
お店は決まり次第ご案内いたします。
ワークショップは13時半から(ランチはその前に)
とても楽しいワークショップですのでぜひご参加くださいね
【その他のワークショップご案内】
◆10/21(日)さくさくぷらす「ウールレースの羽織ものワークショップ」※定員になりました
◆11/4(日)切り紙作家上野文緒 「型染めワークショップ 足袋を染めよう」
13:00〜/¥5.000/お持ち物は特になし
※足袋のサイズをお知らせください
◆11/18さくさくぷらす「替え袖ワークショップ」13:00〜/
※裄丈と袖丈をお知らせください
The following two tabs change content below.

ブログを運営してます tete こと、村上悦子です。
大阪府出身河内長野市在住。
京都の呉服メーカーに勤務。その後着付け講師の免状を取得し自宅着付教室や着物の着付けを始める。
2015年10月に大阪・空堀に小さな着物屋
「月輪屋 着物と雑貨てて」をオープン。
夫婦で営んでいる。

最新記事 by tete (全て見る)
- 休日の過ごし方 - 2019年2月15日
- お花見ランチ会 /4月7日(日) - 2019年2月12日
- 本日はenさんの「がま口ワークショップ&空堀ランチ会」でした。 - 2019年2月11日